『体力って・・・?』

みなさん こんにちは!

主任の船越です。

突然のつぶやき、失礼いたします。

 

あっという間に季節はめぐり…

日に日に寒さ厳しくなって参りました。

みなさん、体調など崩されていないでしょうか?

 

ところで最近、個人的にですが💦

子ども達と運動していて息が上がる、筋肉痛になる、

なかなか疲れがとれない…。

もしかして年齢のせい?等とぶつぶつ独り言を言って

しまうことがあります(笑)

 

もしや、これは「体力がないからかなぁ?」と、

思ってしまいます( >3<)

そこで、今回は「体力」をテーマに、

色々と調べてみました。

すると、体力には「行動体力」と「防衛体力」の

大きく2つに分けられて考えられていたことがわかりました。

 

「行動体力」とは

筋肉や瞬発力、持久力、柔軟性などのことで、

運動する時に「体力」と言う時はこの「行動体力」

を指します。

「防衛体力」とは

免疫力、外部の変化(温度や湿度)等に対する

適応力等を指します。

よく風邪をひかない人などを「体力がある人」と

言ったりするのを聞きますが、これは正確には

「防衛体力がある人」ということだそうです。

「行動体力」と「防衛体力」

この2つの体力が常に高い状態であれば

とても理想的ですね!

 

一般的に、運動やスポーツによって

「行動体力」が高まることで結果的に

「防衛体力」も向上すると言われています。

これから更に冬本番に入りますが、

まずは子ども達と一緒に

体力づくりにチャレンジせねばっ!!

 

さぁ!みんなで寒さを乗り切ろう\(★▽★)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次